ホーム » 介護現場のIoT化でよくある質問3選と注意点

介護現場のIoT化でよくある質問3選と注意点

世界でIoT化が進んでおり、介護業界にもIoT化の波が押し寄せています。
IoTはInternet of Thingsの略で、様々なものをインターネットに接続することを意味しています。

IoT化に伴い、よくある質問3つに答えます。

「介護をIoT化するメリットはなんでしょうか?」
IoT化することで、従業員の負担を減らしたり、事故やトラブルのリスクを減らしたり、介護の質を向上させることにつながります。
さらに、スタッフや他の機関との間でコミュニケーションが円滑になります。

「介護現場に導入されているIoT機器にはどんなものがありますか?」
よく知られているものは、見守りシステムです。
接触型のセンサーマット、バイタルセンサーなど。非接触型の機器は壁やベッドの下などに設置できるカメラやセンサーです。

利用者さんの異常を感知すると、すぐにスマホなどに通知を送ることができます。
また、利用者さんの映像をライブでスマホなどに送り、状態を確認できます。
他にも、電子カルテ、介護ロボットなどさまざまな機器が介護の現場に導入されています。

「IoT化を導入するうえでの課題は何ですか?」
まず、導入費用の高さがあげられます。
スマホやタブレットなどのデバイスや機器を購入するには、相当な費用がかかります。
さらに、モバイル機器に不慣れなスタッフがいることも課題です。
導入に伴い、使い方の指導を行う必要があるため時間や手間がかかります。
さらに、セキュリティ対策をきちんとする必要があります。
利用者さんの情報漏洩を防ぐため、セキュリティの強化、個人情報の取り扱いには注意が必要です。